ホーム > チワワ > チワワのしつけ > プロが教える犬のしつけ術

大型犬から小型犬まで対応しつけ方法
大型犬から小型犬まで対応しつけ方法

犬のしつけ方法を解説。

「しつけをいくら頑張っても覚えてくれない」と多くの相談を受けますが、問題行動は必ず治ります。

 

原因は飼い主の行動、教え方に問題があるのです。

知らずして犬をダメな子にしている飼い主は多くいます。

ここでは最善のしつけ方法をまとめています。

困った犬にさせない方法

▼メニュー

スポンサー ドリンク

犬のしつけを直す前に

犬の困った行動は、人から見ると大変厄介な行動です。

 

しかし犬からしたら仕方のない行動です。

 

どのような心理で行っているのか。

 

またそれを防ぐにはどうしたら良いのか、具体的な方法を解説して行きます。

 

順番に見て行きましょう。

犬のしつけ方法を覚える前に

困った行動は何して良いか分からないから起こすのです。

 

トイレシーツをビリビリに破くのは、「他にやる事が無く退屈だから」です。

 

散歩中に他の犬とすれ違った時に吠え、

これを頭ごなしに「イケナイ!」と叱ったとします。

 

すると次回から次に犬とすれ違う時に何をして良いのか分からずまた吠えてしまいます。

 

犬は嫌がらせをしようとしている訳ではありません。

 

この様に犬は問題行動を仕方なしに行ってしまう事を理解してあげましょう。

 

それからその対処方法、しつけ方法を学んで行きましょう。

ダメ犬にしてしまう飼い主の行動

飼い主に問題はありませんか
飼い主に問題はありませんか

飼い主がいくらしっかりしつけを行っている(つもり)場合でも、

言う事を聞かない犬のままでは意味がありません。

 

正しい行動がとれていない場合は、

教えられていないと等しいのです。

 

やってはいけない行動が愛犬を更に混乱させている場合もあるので注意しましょう。

 

それでは飼い主がやってはいけない行動を見て行きましょう。

 

▼犬の要求に負けている。

「ご飯、おやつを頂戴!」の無駄吠え、

「ゲージから出して!」の無駄吠え、

これらの要求に負けて、一度でも犬の言う事を聞くと飼い主の負けになります。

 

犬は「困った時に吠えれば要求が通る」と理解してしまいます。

 

1度でも飼い主が負けると反復行動を繰り返し行います。

 


▼叱る・罰を与える

正解がわからない状態で叱ったり罰を与えると、

混乱し、飼い主を怖がります。

 

例に出してみると、おしっこを失敗した時に怒られると

家のおしっこシートの上ですら排泄をしなくなる犬もいます。

 

飼い主の見ていない場所で隠れてするか、外のみでするようになるだけです。

 

しつけで怒る事は絶対にNG。

 

犬に対しては出来たら褒める事が大切です。

 

こちらで詳しく解説しているので参考にして下さい。

 

問題行動の対処法

 


▼成功を褒めない

しつけで飼い主が行いがちなミスがこれです。

 

犬が成功をしても「褒めない」もしくは「見ていない」です。

 

こうなると何をすれば良いのか分からなくなります。

 

トイレのしつけでは、

トイレシーツの上でおしっこをする→飼い主に褒められる

この流れを持って完成します。

 

成功体験が少ない犬ほどしつけに苦労するので注意しましょう。

 


▼おやつを与え過ぎる

「成功すると褒めて貰えておやつが貰える。」

この一連の動作が大切です。

 

しかし普段から何もしなくてもおやつを貰えていたらどうでしょう。

 

しつけの訓練を頑張る必要がありません。

 

健康面を考えてもおやつの与え過ぎは注意しましょう。

 

特に覚えさせたいしつけには、極上のおやつを用意すると良いでしょう。

 

ご褒美にもランキングをつけるのもコツの1つです。

 

色々と書きましたが何も覚えない犬は、実は飼い主の不手際の可能性もあります。

 

 

今一度しつけ方法を見つめ直すと良いかもしれません。

スポンサード リンク