ホーム > ダックスフンド > ダックスフンドのしつけ方 > ダックスフンドの人見知り克服しつけ

色々な人に慣らそう
色々な人に慣らそう

ダックスフンド(ミニチュア、カニンヘン)は愛嬌があり人懐こい性格をしていますが、

 

中には人が苦手な子も沢山います。

 

すべて子犬の時に上手く人に触れさせていなかった事が原因になります。

 

ここではダックスフンドを他人に慣れさせるしつけを解説しています。

スポンサード リンク

子犬の頃から人見知りをさせない事が大切

犬が人見知りをしないように、子犬の頃から家族や他人と沢山触れ合わせましょう。

 

すると、子犬ながら人間は優しいと覚えてくれます。

 

人に慣れずに、知らない人が近寄ってくると吠えるような犬に育ってしまうと後々苦労するようになります。

 

散歩やドックランでも気を遣うようになってしまうので早い段階の子犬の頃より人見知りを克服していきましょう。

 

とは言うものの、すでに成犬になっている犬にも十分人見知りを克服させる事は可能です。

 

その方法をみていきましょう。

犬の人見知り克服方法の基本

ダックスフンドは人見知りの子も大勢います。
ダックスフンドは人見知りの子も大勢います。

犬によって性格が異なるので無理に、他人に慣れさせようとするのは間違いです。

 

しかし、家族以外の人とも仲良く遊べるように、子犬のうちからしつけはしておきたいものです。

▼飼い主は何に注意すれば良い?

知人など家族以外の人にお願いをして、名前を呼んでフードなどをあげて貰いましょう。

 

犬に良い印象を持たれる事が基本です。

顔を背けたり、体を引いていたら無理強いしないで、時間をおいてチャレンジして下さい。

 

また、ドックランなどで犬を飼っているベテランの飼い主さんにかわいがって貰うのも手です。

 

ドックランや公園に散歩しに来ている飼い主と仲良くなって触れ合うのも一つの手です。

 

人間の育児のような「公園デビュー」に似ていますが、犬の社会化の為に頑張りましょう。

スポンサード リンク

苦手意識を植え付けない事が肝心

カニンヘンダックス、ミニチュアダックス、

いずれも他人と出会う場合は、初めが肝心です。

 

その人は勿論、その人と似た特徴を持った人にまでも苦手意識を持ってしまいます。

 

初めは飼い主の目の届く所で一緒に遊ばせましょう。

 

こんな人は犬に好かれない

犬は突然大声出す人も苦手です
犬は突然大声出す人も苦手です

犬に好かれない人の特徴を挙げて行きます。

 

・大声、低い声を出す人

 

大きな声で騒いだり、低く太い声で呼んだりすると、怖がる事があります。

優しい口調で話しかけて下さい。

 

・体の一部を掴む人

 

体の一部を掴んで抱こうとする人。

 

こうなると犬も不安定な体勢になります。

 

特に耳の後ろ、後ろ足は引っ張らないようにして下さい。

 

・のしかかるように抱く人

 

立ったまま、覆いかぶさるようにして抱き上げると逃げようとしてしまいます。

 

しゃがんで犬の目線に近づき抱きましょう。

 

・家族以外の人にも1日数人に遊んでもらいましょう。

 

・家族以外の知らない人が可愛がってくれても嫌がらなかったらクリアです。

スポンサード リンク