街中でよく複数のトイプードルを一度に散歩させている光景を見かけるかと思います。
きっと争っている様子は見られないでしょう。
トイプードルは他の犬がいても、すっと馴染む特性がある為、多頭飼いをしてもトラブルにはなりにくいのです。
また、トイプードルは、
・吠えない
・におわない
・抜け毛が少ない
という、飼い主の立場からも多頭飼いしやすい犬種であり、異犬種との同居も自然に適応します。
スポンサード リンク
頭数が増えても、
一頭における愛情を減らさない事が多頭飼いの成功の秘訣です。
新しい犬を迎えた時、
先住犬がトイレを失敗したりと赤ちゃん返りのうような行動をする事があります。
嫉妬を解消し、より強い絆を築く為、
先住犬がそれまで出来ていたトイレなどをわざと間違えるのは、「自分を構って欲しい」からです。
新しい犬は新鮮でとても可愛いものですが、
それまで飼っていた子も、新しい犬以上に可愛がってあげましょう。
先住犬が新しい犬に嫉妬するといじめたり、受け入れない行動を起こす事もあります。
また、カラーがレッドの子はやきももちやきの傾向があります。
出来るだけ多く、その子に向き合う時間を確保してあげましょう。
スポンサード リンク
トイプードルは、さっぱりと明るい気質の犬種なので、他の犬種とも自然に馴染んでくれます。
同犬種、異犬種を問わず、
他の犬と同居しても比較的、平気でしょう。
他の犬種からしても、付き合いやすい相手と言えますが、仲良く群れるのが得意でない犬種との同居の場合は、相性によっては少し配慮が必要になるかもしれません。
(柴犬、チワワ、フレンチ・ブルドッグなど)
プードルは攻撃的な性格ではないので、オス同士でも日夜ケンカをしていしまう事はありません。
オスとメスの場合、
不妊手術をしていなければ、メスの発情期には穏やかならぬ雰囲気が流れるのは仕方ありませんが、それ以外は性別に関係なく穏やかに同居出来るでしょう。
もう一頭を迎える場合は、
年齢が同じ、または近ければ、
ずっと仲良く過ごせるパターンもあります。
しかし後輩犬が成長すると、
年齢が近いか離れているかに関わらず、ある時に世代交代が起こるケースもあったり、関係性の変化が起こり得る事を覚えていきましょう。
性格的に相性が良ければ、
やがてお互いに落ち着くべき関係に落ち着いていくでしょう。
スポンサード リンク