ホーム > ダックスフンド > ダックスフンドのしつけ方 > トイレを覚えさせる大切な事とコツ

ダックスフンドのトイレのしつけ
ダックスフンドのトイレのしつけ

ダックスフンドのトイレのしつけ方。

 

犬にトイレを覚えさせるには簡単なコツがあるので勉強していきましょう。

 

また、自分のうんちを食べて困ってしまう飼い主も多くいます。

 

食糞行為の防ぎ方も解説していますので参考にしてみて下さい。

スポンサード リンク

ミニチュア、カニンヘンにトイレをしつけよう

確実にトイレシーツの上でトイレが出来るよう、トレーニング方法を覚えしつけていきましょう。

 

犬にトイレを覚えさせるにはなるべく早い段階で行う必要があります。

 

実は犬を家に迎え入れた瞬間からトイレトレーニングは始まっています。

 

トイレトレーニングをすぐに行わないと、家の中のありとあらゆる所におしっこをするようになってしまい、掃除に苦労します。

まずはトイレトレーニングの作り方

大きめのサークルを購入し、トイレトレーニング用のトイレを作ります。

 

床の上を汚しても良いように敷物を敷くのも手ですが、

今は犬のトイレセットが売っているのでそれを使うと良いでしょう。


犬のトイレはどこに作るの?

トイレの場所は固定し、ずっと同じ場所におきましょう。

 

犬はトイレを場所・感触(タオルやシーツなどの)・臭いで覚えます。

 

トイレシーツは市販の犬用の物を購入して下さい。

 

以下でネットで簡単に購入出来る犬のシーツ一覧をまとめました。

 

ペットショップやスーパーで購入する安くなるので、

まとめて購入しておくと良いでしょう。

 

ダックスフンドの子犬はMサイズ。

 

大人になったらLサイズを購入しておけば十分です。

 

ダックスフンドのトイレサインは?

犬が落ち着きなく、そわそわし始めたり、その場をくるくる回り始めたらトイレサインです。

 

床をかくような仕草もトイレサインです。

寝起きが最もトイレをしたくなる時です。

トイレを完璧に覚えるまで、1ヶ月かかる子もいれば1週間、1年かかる子います。

 

気長に、怒らずにしつけて行きましょう。

スポンサード リンク

犬のトイレしつけ1

犬がトイレサインを出したら抱き上げてすぐにトイレに連れて行きます。

 

・トイレサイン=くるくるまわる

・床をかく

・下を向き臭いを嗅ぎながらウロウロする

 

サークルで囲ったトイレに入れてドアを閉めてトイレをするまで待ちます。

 

トイレが出来たらその場で褒めてお菓子を与えましょう。


トイレしつけ2

トイレの場所を覚えたらサークルを無くし、トイレシーツのみします。

 

トイレシーツ1枚だけだとおしっこが床に着くので、

トイレトレーの上におしっこシートを敷きます。

おしっこをする場所がいつまでも分からない犬には、

自分のおしっこをトイレシーツに付けておきましょう。

 

犬は嗅覚が優れており、また縄張り意識が強いので、

自分のおしっこが付いている所をトイレだと覚えます。

 

このように繰り返し、トイレが出来たらその場で褒めてあげる事でトイレを覚えます。

 

間違ってもおしっこを他の場所でしたからと言って怒らないで下さい。

 

トイレをして怒られると家の中でおしっこをしない子になってしまい、膀胱炎にかかりやすくなります。

 

気長に、仏の心でトイレのしつけは行って行きましょう。

 

犬がうんちを食べてしまった場合(食糞行為)

犬が自分のうんちを食べてしまう事はよくあります。

 

これを食糞(しょくふん)行為と呼びます。

 

原因はよく分かっていませんが、子犬などによく見られます。

 

もし食糞行為がなおらない場合は、

うんちにビタースプレー(吹きかけると苦い味がする道具)をかけるなどしましょう。

うんちを食べたら大きな音で驚かす、

うんちを早めに片付けるなど色々な方法で防ぎます。

 

問題はうんちに寄生虫がいた場合です。

 

寄生虫に感染すると下痢をしたりするので、

早めに病院に連れて行きましょう。

スポンサード リンク