ホーム > 犬の病気事典 > 犬の中毒

犬の中毒症状

(飼い主の気の配りが中毒症状には1番大切)
(飼い主の気の配りが中毒症状には1番大切)

食べ物による中毒、薬が原因の物、毒を持った生き物に咬まれた事が原因になる物。

 

中毒症状は色々あります。

 

1つずつ原因、症状、治療法を見てみましょう。

 

命に関わる中毒症状もあります。

スポンサード リンク


犬が注意するべき食中毒

(ネギ類は絶対に犬はNG)
(ネギ類は絶対に犬はNG)

【原因】

 

食物に含まれる有害成分が神経を冒す病気です。

 

犬は人間同様に食中毒を発症します。

 

人間が中毒になるような物は決して与えないようにしましょう。

 

例えば、期限切れの食べ物、腐っているものなど。

 

それ以外に、ネギ類は犬に与えてはいけません。

 

中でも玉葱は犬も好んで食べてしまう事があるので注意して下さい。

 

ネギ類に含まれる化学物質によって赤血球が破壊されます。

 

【症状】

 

犬の食中毒の症状は人間とあまり変わりありません。

 

嘔吐、下痢、食欲不振、呼吸困難などの症状に陥ります。

 

ネギ類が原因で中毒になる場合は、尿に血液が混じる、貧血症状、黄疸が現れるなどの特有の症状が出ます。

 

通常の食中毒と似た状態の他、脾臓の腫れが現れたり元気がなくなります。

 

【治療法と予防法】

 

貧血の改善や神経の働きを元に戻す治療を行っていきます。

 

犬は拾い食いをよくします。中には身体に悪い物も沢山落ちています。

 

散歩中やドッグラン、公園などで拾い食いさせないように日頃から注意してください。

 

薬による中毒

(犬を飼っている家は薬品の取り扱いに注意!)
(犬を飼っている家は薬品の取り扱いに注意!)

【原因】

 

犬が薬品を舐めると中毒を引き起こす事があります。

 

例えば、殺虫剤や除草剤など家庭内には犬が誤って口にしてしまいそうな薬品が沢山あります。

 

それを舐めてしまうと中毒になるので注意しましょう。

 

また、犬のダニ駆除の薬浴剤、ノミ取り首輪などにも注意しましょう。

 

犬のシャンプーやトリートメントは誤って飲んでもそこまで害はないように思えますが、充分注意が必要です。

 

【症状】

 

・塩素系殺虫剤はよだれをたらし四肢が痙攣して上手く動けなくなります。

薬浴剤などにこの塩素系殺虫剤は含まれます。

 

・有機リン酸系の殺虫剤はよだれを垂らす、下痢、痙攣、呼吸器障害を引き起こします。

有機リン酸系の殺虫剤は、ノミ取り首輪などにも含まれるので注意が必要です。

 

【治療法と予防法】

 

胃を素早く洗浄する必要があります。

 

薬品の毒を中和させる薬を使用します。

 

誤って飲み込んでしまった薬品の種類で治療法が異なってくるので、

何を誤って口にしたか獣医にはっきりと伝えましょう。

 

スポンサード リンク

その他、生き物による犬の中毒症状

犬は好奇心旺盛です。

 

子犬は動いている生き物を追いかける事があります。

 

もし、毒を持っている生き物と触れ合ってしまったら大変です。

 

特に、カエルと蛇には注意して下さい。

 

ヒキガエルによる犬の中毒


(犬をカエルには近寄らせない事)
(犬をカエルには近寄らせない事)

あまり考えたくはないのですが、犬はカエルを口にする事があります。

 

飛び跳ねるカエルを追いかけたりして口にする事があるのです。

 

もし、犬がヒキガエルと遊んでいてくわえてしまったら、すぐにカエルから犬を引き離し、

 

犬の口の中を充分に水で洗って下さい。

 

すぐに動物病院へ連れて行き、カエルを口にしたと獣医に伝えましょう。

 

最悪な事態で、口にしてから2~3時間以内で命を落と事があります。

 

理由は、

ヒキガエルは毒素をもっており、その毒素が心臓に異常を引き起こすのです。

 

ヒキガエル特有の外敵からの防御法なのですが、

耳下腺(耳の鼓膜の盛り上がっている箇所)から、とても強力な毒素を分泌します。

 

 

犬がくわえたりする部分がこの箇所であった場合は危険です。

 

毒素を口の粘膜から吸収してしまいます。

 

蛇による中毒症状


(咬まれたら至急動物病院へ!4時間以内で命取りに)
(咬まれたら至急動物病院へ!4時間以内で命取りに)

カエルに限らず、蛇による咬傷もあります。

 

大きく分けて蛇には、無毒・有毒の2種類います。

 

毒を持っているか否かは、蛇に咬まれた痕によって判断できます。

 

無毒の蛇は咬まれた箇所がU字型になっており多数の歯型があります。

この場合は中毒による反応はほとんどありません。

 

しかし、

噛まれた箇所に2本の咬み痕が有る場合は、有毒の蛇に咬まれている可能性が極めて高くなります。

 

有毒の蛇に咬まれると、犬は激しい疼痛が直ちに起こり、触れられるととても痛がるのですぐにわかります。

 

出血や浮腫が起こり咬まれた傷跡周辺が盛り上がります。

 

症状は、嘔吐、鼻血、痙攣、昏睡し、最悪の場合命を落とします。

 

処置は動物病院にすぐに連れて行くか、時間が無い場合は、犬の毛を刈り、傷口を丁寧に洗い、包帯を施しましょう。

 

犬が毒蛇に咬まれて4時間以内に治療が施されないと生存はほとんど難しいと思いましょう。

 

応急処置は、咬み傷を心臓に近い方に止血帯を施し、心臓に毒が行かないように防ぎます。

 

 

どちらにせよ一刻も早く動物病院で獣医に見てもらう必要があります。

蛇に咬まれただけだと思い、放っておかないようにして下さい。

 

 まとめ

 

食中毒や、薬が中毒症状を引き起こす。

 

家庭内にある薬を犬が誤って舐めたり飲み込まないようにしよう。

 

また、毒を持ったカエルや蛇もいるので犬に近づかせない事が大切。

 

スポンサード リンク